いかがでしたでしょうか?
拙い文章ではありますが、流れはわかってもらえたかな?
また、小技とかあればちょくちょく載せてみますね。
役に立つかどうかはわからないけどw
自分の管理メニューに行きたい時は、
リンクにある”管理者ページ”を使うと楽だよ^^
そこで、IDとかパスワードとかを入力すると、

こんな画面になるはず。
ここのハンマー(?)みたいな
アイコンをクリックすれば、
また管理ページにいけるからね~^^
【“ナミちゃに捧げる!ブログ作成☆(おまけ編)”の続きを読む】
スポンサーサイト
テーマ:Xenepicオンライン - ジャンル:オンラインゲーム
やっとここまできましたね・・・。私も思ってたけど、最初は長い!!!
もっとさくさく進むと思ってたのに・・・。
まぁ、最初だけだから、あとは記事を書くのに慣れるだけだよ^^
【“ナミちゃに捧げる!ブログ作成☆(記事編)”の続きを読む】テーマ:Xenepicオンライン - ジャンル:オンラインゲーム
ここでは、画像について少し説明しましょう。
FC2ブログは、
jpg・png・gif の3種類しか画像は使えません。
これらは、「まぁ、こんな種類のもんだ」って考えてもらって結構です。
普通のペイントで編集した画像は、
bmp という種類で保存されます。
これは種類が違うので、使えません。
「じゃぁ、だめじゃん!」って思うかもしれませんが、そうでもないです。
要するに、種類を同じにすればいいだけですからね。

画像を編集し終わったら保存しますよね。
上のメニューに「ファイル」ってありますね?
そこに「名前をつけて保存」というのがあります。
これを選択して、ファイルの種類を jpg にすればOKです。
選択肢に jpg とかがない場合は、とりあえずその画像を保存して、
もう1度編集した画像を開いてください。
で、同じことをすれば、きっとできるはず。
他にも、画像変換ツールを使う方法とかありますが、
初心者の人はこの方法でいいと思います。
慣れてきたら、自分でいろいろ調べてツールを使ってください。
ツール使いたい人は、コメントでも残してください。
私が使ってるのでよければ、教えます^^
【“ナミちゃに捧げる!ブログ作成☆(画像編)”の続きを読む】テーマ:Xenepicオンライン - ジャンル:オンラインゲーム